タモキシフェンは、20年以上に渡って閉経女性に対する乳癌術後補助療法の標準となってきた。が、アロマターゼ阻害剤の方に切り替えた方が、再発リスクが下がることを示すデータが蓄積されつつある。オーストリアVienna医科大学のRaimund Jakesz氏らは、2年間のタモキシフェン治療後、アナストロゾール(一般名、製品名は「Arimidex」、AstraZeneca社)に薬剤変更すると、局所または遠隔転移、対側乳癌発症のリスクが4割減少することを明らかにした。詳細はLancet誌2005年8月6日号に報告された。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。