厚生労働省健康局長の私的検討会であるリウマチ対策検討会(座長:独立行政法人国立病院機構相模原病院長の越智隆弘氏)は7月29日、今後のわが国のリウマチ関連施策の柱となるリウマチ対策指針の案をほぼまとめた。8月5日までに指針案への各委員の意見を集約したあとで、上部委員会であるリウマチ・アレルギー対策委員会に提出する。リウマチ・アレルギー対策委員会に認められれば正式な指針となる。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。