国立感染症研究所の感染症情報センターが3月22日に発表したインフルエンザ流行レベルマップ第10週分によると、全国の584保健所管轄地域のうち、ほぼ9割にあたる521地域が警報レベルになっている。前週の511地域からさらに増えた。注意報レベルの地域は45地域となっている。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
国立感染症研究所の感染症情報センターが3月22日に発表したインフルエンザ流行レベルマップ第10週分によると、全国の584保健所管轄地域のうち、ほぼ9割にあたる521地域が警報レベルになっている。前週の511地域からさらに増えた。注意報レベルの地域は45地域となっている。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。