
厚生労働省研究班が行った調査で、日本人のブルガダ症候群は、欧米例よりも予後が比較的良いケースが多いことがわかった。研究班の主任研究者を務めた国立循環器病センター心臓血管内科医長の鎌倉史郎氏が、19日午後のセッション「循環器病研究の進歩」で報告した。
厚生労働省研究班が行った調査で、日本人のブルガダ症候群は、欧米例よりも予後が比較的良いケースが多いことがわかった。研究班の主任研究者を務めた国立循環器病センター心臓血管内科医長の鎌倉史郎氏が、19日午後のセッション「循環器病研究の進歩」で報告した。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。