レフルノミドは初期投与量(loading dose)によって早期効果を得られるが、4週時のCRP改善率を参考に使用継続の是非を判別し、抵抗性症例は、生物学的製剤など他剤へ移行させるべき――産業医科大学第1内科の澤向範文氏は、レフルノミドを約1年間投与した関節リウマチ患者111症例の解析結果について、5日の一般口演「新規抗リウマチ薬の成績、レフルノミドと LCAP」セッションで報告した。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。