複数の臨床試験が、植込み型除細動器(ICD)は心臓突然死の1次予防において有効であり、全死因死亡リスクも低下させると報告している。だが、伊ローマ聖心カトリック大学のPasquale Santangeli氏らが行ったメタ分析の結果、60~65歳以上の重症左室機能不全患者ではICDによる有意な生存利益は得られないことが明らかになった。論文はAnn Intern Med誌2010年11月2日号に掲載された。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。