転移性乳頭状腎細胞癌に対し、分子標的薬の導入によって予後が改善されている可能性があることが、腎癌研究会が行った多施設共同研究の中間報告で示された。そして、この予後の改善に分子標的薬の逐次投与が寄与していることが示唆された。4月24日から27日まで神戸市で開催された第102回日本泌尿器科学会総会で、防衛医科大学校泌尿器科学講座の伊藤敬一氏らが発表した。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2014/06/13
-
2014/05/29
-
-
-