
代表的なDMARDの1つであるサラゾスルファピリジン(SASP)には、抗リウマチ作用に加えてニューモシスチス肺炎(PCP)の発症抑制作用もある可能性が示された。SASP非併用下でメトトレキサート(MTX)が投与された関節リウマチ(RA)患者群では約7%にPCPの発症がみられたのに対し、SASPが併用された患者群でのPCP発症は皆無だったという。4月24~26日に東京で開催された日本リウマチ学会(JCR2014)で、東邦大学医療センター大橋病院の水品研之介氏らが報告した。
代表的なDMARDの1つであるサラゾスルファピリジン(SASP)には、抗リウマチ作用に加えてニューモシスチス肺炎(PCP)の発症抑制作用もある可能性が示された。SASP非併用下でメトトレキサート(MTX)が投与された関節リウマチ(RA)患者群では約7%にPCPの発症がみられたのに対し、SASPが併用された患者群でのPCP発症は皆無だったという。4月24~26日に東京で開催された日本リウマチ学会(JCR2014)で、東邦大学医療センター大橋病院の水品研之介氏らが報告した。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
2014/05/07
2014/05/07
2014/05/07
2014/05/07
2014/05/06