バップフォーレディは、OTC医薬品で初めて尿意切迫感に効能・効果を取得。医療用成分のプロピベリン塩酸塩を配合し、抗コリン作用とカルシウム拮抗作用の2つの作用で膀胱の異常収縮を抑制する。なお、15歳以上70歳未満の女性にのみ使用可能であることに注意する必要がある。
ロキソプロフェンT液は、液体タイプの解熱鎮痛薬。1回1本服用する飲みきりタイプで、水などと一緒に服用する必要がなく場所や時間を選ばずに使用できる。すぐ痛みを止めたいときに薦められる。
ロートクリニカル抗菌目薬iは、かゆみ抑制成分クロルフェニラミンマレイン酸塩を最大濃度配合した、1回使い切りタイプの抗菌目薬。防腐剤無添加で、わずかな清涼感ですっきりとした差し心地となっている。
ストナファミリーは、コデイン類やメチルエフェドリン類(マオウ含む)、カフェインを配合しない総合感冒薬で、7歳から高齢者まで幅広い年代で服用できる。フィルムコート錠で飲みやすい。
トレンド(DIオンライン)
注目のOTC薬:バップフォーレディ
OTC薬初、尿意切迫感への効能・効果を取得
その他、ロキソプロフェンT液、ロートクリニカル抗菌目薬i、ストナファミリーも新発売
2022/01/19
本吉 葵=日経ドラッグインフォメーション
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2022/05/25
-
2022/05/24
-
2022/05/23
-
2022/05/23
-
2022/05/16