内閣府は2021年2月12日、2020年10月に郵送で実施した「薬局の利用に関する世論調査」の結果を公表した。
回答した1944人のうち、かかりつけ薬剤師・薬局に関して「かかりつけ薬剤師・薬局を決めている」と答えた割合は7.6%にとどまり、「薬局は1つに決めているが、かかりつけ薬剤師は決めていない」としたのは18.4%だった。最も多かった回答は「病院や診療所ごとにその近くにある薬局に行く」で57.7%、「特に決めていない」としたのは、13.7%だった。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2021/02/26
-
2021/02/26
-
2021/02/25
-
2021/02/24
-
2021/02/24