2014年7月12日、13日、名古屋市内で日本ジェネリック医薬品学会学術大会が開催された。13日には記者会見が開催され、配合剤4品目の統一ブランド名称案が発表された。同学会では、「配合剤後発品」の商品名乱立を避けるため、降圧薬のプレミネント(一般名ロサルタンカリウム・ヒドロクロロチアジド)の後発品の統一ブランド名を「ロサルヒド」とすることを決め、学会が商標登録を行っている。今回の統一ブランド名称はこれに続く第2弾の措置。
トレンド(DIオンライン)
エックスフォージは「アムバロ」、コディオは「バルヒディオ」……
日本ジェネリック医薬品学会、配合剤の統一ブランド名称案発表
2014/07/14
橋本 宗明=日経ドラッグインフォメーション
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2021/01/14
-
2021/01/13
-
2021/01/08
-
2021/01/07
-
2021/01/04