厚生労働省の「患者から副作用情報を受ける方策に関する調査研究」班(研究代表者は慶応大薬学部教授の望月眞弓氏)が実施中の、インターネットを介した患者からの副作用報告システム(以下、患者副作用報告システム)の約2カ月間の試行結果がこのほどまとまった。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
この連載のバックナンバー
-
2022/08/19
-
2022/08/17
-
2022/08/16
-
2022/08/12
-
2022/08/12