
東京都薬剤師会は7月2日、「後発医薬品比較サイト」を都薬の会員向けサイトに開設したことを発表した。同サイトは、後発医薬品約7700品目について、薬価や添付文書情報だけでなく、各後発品の使用状況を表す「調剤回数」や、卸からの供給体制、最少包装量、先発品との効能の違いなどの情報を掲載している。先発医薬品名や後発品名から検索し、これらの情報を容易に入手できる。
東京都薬剤師会は7月2日、「後発医薬品比較サイト」を都薬の会員向けサイトに開設したことを発表した。同サイトは、後発医薬品約7700品目について、薬価や添付文書情報だけでなく、各後発品の使用状況を表す「調剤回数」や、卸からの供給体制、最少包装量、先発品との効能の違いなどの情報を掲載している。先発医薬品名や後発品名から検索し、これらの情報を容易に入手できる。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
2022/08/17
2022/08/16
2022/08/12
2022/08/12
2022/08/10