ドラッグストアの勢いは、今後も加速していきそうだ。日本チェーンドラッグストア協会は、2025年に業界目標として総売上高10兆円、店舗数は2万5000~3万店を掲げている。
店舗数を増加させるため、自力出店だけでなく、M&A(買収・合併)も活発になっている。ツルハHDやウエルシアHDなどの大手が、地域のドラッグストアチェーンを次々と買収(図2)。また調剤専門の薬局チェーンの買収に乗り出す動きもある。

図2 2017年以降にあった主なドラッグストア大手のM&A
(*クリックすると拡大表示します)
2018年9月号特集◎あなたの知らないドラッグストアの世界
ドラッグストアの勢いは、今後も加速していきそうだ。日本チェーンドラッグストア協会は、2025年に業界目標として総売上高10兆円、店舗数は2万5000~3万店を掲げている。
店舗数を増加させるため、自力出店だけでなく、M&A(買収・合併)も活発になっている。ツルハHDやウエルシアHDなどの大手が、地域のドラッグストアチェーンを次々と買収(図2)。また調剤専門の薬局チェーンの買収に乗り出す動きもある。
図2 2017年以降にあった主なドラッグストア大手のM&A
(*クリックすると拡大表示します)
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
2018/10/01
2018/09/28
2018/09/19
2018/09/12
2018/09/11