「わたし、前から思ってたんですけど……」。あゆみさんは資料をまじまじと見つめながら言葉を継ぐ。「ケンシロウさんって、資料作るの、うまいですよね」
ケンシロウは当薬局の資料作成係で、新作を人知れず僕らの投薬台のデスクマットにセットしてくれている。そして、それが分かりやすい。僕も結構助かっている。

表1 便秘薬の比較(画像クリックで拡大します)
※リンゼスは現在のところ便秘型過敏性腸症候群の適応しかないが、2017年9月に「慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く)」を追加申請している
「わたし、前から思ってたんですけど……」。あゆみさんは資料をまじまじと見つめながら言葉を継ぐ。「ケンシロウさんって、資料作るの、うまいですよね」
ケンシロウは当薬局の資料作成係で、新作を人知れず僕らの投薬台のデスクマットにセットしてくれている。そして、それが分かりやすい。僕も結構助かっている。
表1 便秘薬の比較(画像クリックで拡大します)
※リンゼスは現在のところ便秘型過敏性腸症候群の適応しかないが、2017年9月に「慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く)」を追加申請している
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
山本雄一郎(阪神調剤ホールディンググループ 有限会社アップル薬局[熊本市中央区])
やまもと ゆういちろう氏 1998年熊本大学薬学部卒業。製薬会社でMRとして勤務した後、アップル薬局に入社。2017年4月にアップル薬局が阪神調剤ホールディンググループの一員に。ブログ「薬歴公開byひのくにノ薬局薬剤師。」を執筆中。2017年3月に『薬局で使える実践薬学』(日経BP)を発刊。2017年4月より熊本大学薬学部臨床教授。
2019/10/08
2019/08/16
2019/06/04
2019/04/11
2019/02/13