
今回は、近く後発医薬品が発売されるピオグリタゾン(商品名アクトス)について、解説したいと思います。ピオグリタゾンは、インスリン抵抗性改善薬として、血糖値のコントロールに用いる薬剤という印象が強いと思いますが、血糖値を下げる以外にも様々な薬理作用があることが、臨床試験や動物実験で示唆されています。
今回は、近く後発医薬品が発売されるピオグリタゾン(商品名アクトス)について、解説したいと思います。ピオグリタゾンは、インスリン抵抗性改善薬として、血糖値のコントロールに用いる薬剤という印象が強いと思いますが、血糖値を下げる以外にも様々な薬理作用があることが、臨床試験や動物実験で示唆されています。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
笹嶋勝(日本メディカルシステム株式会社〔東京都中央区〕)
ささじま まさる氏。大学病院でDI(医薬品情報管理)業務の責任者として8年間勤務した後、現在は、薬局チェーン「日本メディカルシステム」の学術部門長として勤務。東京薬科大学薬学部客員教授。
2013/01/20
2013/01/11
2012/12/30
2012/12/20
2012/12/10