震災に伴う原子力発電所の事故をきっかけに、放射線被曝による健康被害と、その予防について関心が高まっています。
原発事故で漏洩し得る放射性物質には、様々なものがありますが、特に健康への影響が大きいとされるのが、ヨウ素、セシウム、ストロンチウムです。これらは、呼吸などを介して体内に取り込まれ、内部被曝の原因になります。
今回、このヨウ素、セシウム、ストロンチウムについて、資料を調べましたのでお知らせします。
※資料の中では、複数の単位が用いられています。一般には、1Gy[グレイ]=1Sv[シーベルト]で換算していますが、資料によっては、1Gy[グレイ]=0.8Sv[シーベルト]で換算しているものもあるようです。