
小児の熱性痙攣に頓用で使用されるダイアップ坐剤(一般名:ジアゼパム)ですが、投薬時に、複数回使用する場合の投与間隔について、保護者に十分に説明しておくことが大切です。
小児の熱性痙攣に頓用で使用されるダイアップ坐剤(一般名:ジアゼパム)ですが、投薬時に、複数回使用する場合の投与間隔について、保護者に十分に説明しておくことが大切です。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
笹嶋勝(日本メディカルシステム株式会社〔東京都中央区〕)
ささじま まさる氏。大学病院でDI(医薬品情報管理)業務の責任者として8年間勤務した後、現在は、薬局チェーン「日本メディカルシステム」の学術部門長として勤務。東京薬科大学薬学部客員教授。
2013/01/20
2013/01/11
2012/12/30
2012/12/20
2012/12/10