皆さん、あけましておめでとうございます。昨年のDI Online記事アクセスランキングで、本コラムの「ベルソムラは就寝前に飲んじゃダメ!?」が2位でした!大変多くの方に読んでいただいたようで、本当にありがとうございます。(ルン)
今年も皆さんに喜んでいただける記事をご提供できればと思っています。よろしくお願いします。(ペコリン)
それでは今年も引き続き、桜井クンの薬局の処方箋のチェックからスタートです。
「あ~、関先生。あけおめっス!年始早々、お疲れっス」
……まったく、一体誰のためにわざわざチェックをしに来てると思ってるんでしょうね!(プンプンっ)
「あけましておめでとう。今年はいよいよ新規個別指導のお呼びが掛かるだろうから、一層気を引き締めないとね」
「そうっスね。でも、関先生がついてれば、鬼に金棒っスよ」
新年早々、頭痛がしそうです……。ということで、新年1回目の処方箋チェックは片頭痛の患者さんを選んでみました。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
関あきら(ペンネーム):関東在住の薬局薬剤師。管理薬剤師7年目にして個別指導を3度経験。「個別指導は愛のムチ」と割り切って日々勉強中。

連載の紹介
セキララ告白!個別指導
「個別指導」を経験したことはありますか?3度の個別指導を経験した筆者が、個別指導・返戻にまつわる裏話や、ちょっとためになる話を赤裸々につづります。〔本コラムでは、実際の指導記録を一部脚色してご紹介します。本コラムの情報に基いた行動で不利益が生じたとしても、一切責任を負いかねますのでご注意ください。〕
この連載のバックナンバー
-
2022/05/27
-
2022/04/27
-
2022/03/29
-
2022/02/28
-
2022/01/29