先週の当コラムで、昔ながらの町の薬局が閉店したことをきっかけに、あれこれ思いを巡らせたことを書きました。今回はその続編。その薬局を利用していた患者Sさんが、私の薬局に来た時のお話です。
70代の女性Sさんは、今までかかりつけにしていた薬局が閉店したことを機に、私の薬局に処方箋を持ってくるようになりました。初回来局時、Sさんが持参した内科処方箋の中に、こんな処方がありました。
ラベプラゾールナトリウム錠10mg「ケミファ」 1回1錠(1日1錠)
1日1回 朝食後 30日分
先週の当コラムで、昔ながらの町の薬局が閉店したことをきっかけに、あれこれ思いを巡らせたことを書きました。今回はその続編。その薬局を利用していた患者Sさんが、私の薬局に来た時のお話です。
70代の女性Sさんは、今までかかりつけにしていた薬局が閉店したことを機に、私の薬局に処方箋を持ってくるようになりました。初回来局時、Sさんが持参した内科処方箋の中に、こんな処方がありました。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
熊谷信(薬剤師・ブロガー)
くまがい しん氏 信州大学経済学部を卒業後、自動車ディーラーの職に就くが、「自分で薬局を開きたい」との思いから、社会人入試を経て東邦大学薬学部へ入学。卒業後、くまがい薬局を開局したが、3年4カ月で廃業し、勤務薬剤師に。2014年4月、長野県諏訪市にららくま薬局を開局。
2021/02/17
2021/02/10
2021/02/03
2021/01/21
2021/01/15