
感染症といえば、動物や昆虫を媒介とした感染症も知られています。感染症法では、感染力や発症した際の重篤度などを考慮し、感染症をリスクの高い順に1類感染症~5類感染症に分類しています。
薬剤師となる皆さんは、感染症を拡大させないための取り組みを行っていく必要があります。例えば、ペット。私も犬を飼っていますが、ペットを飼うのが当たり前となる中、意外と関心が向きにくいのが、ペットの感染対策です。犬を散歩させていると、多くの犬に会います。何度も会うと、飼い主同士だけでなく犬同士も仲良くなっていくのが分かりますが、飼い主は皆さん、感染対策に注意を払っているでしょうか。薬局を挙げて地域で啓発活動を行っていく必要がありますね。
さて、あなたは、地域住民に対する啓発活動の一環として、動物由来感染症に関して説明することになりました。