厚生労働省は、医薬品医療機器等法(薬機法)等改正案を3月に国会に提出、さらに4月には非薬剤師が実施可能な業務について通知を発出した。国は、薬剤師・薬局に何を求め、どのような施策を打ち出そうとしているのか。厚生労働省医薬・生活衛生局長の宮本真司氏に聞いた。 (聞き手は本誌編集長、佐原 加奈子)
Interview
薬機法等改正は変革のスタート、非薬剤師業務や40枚規制は総合的に見直し
厚生労働省医薬・生活衛生局長 宮本真司氏
2019/05/13
佐原 加奈子=日経ドラッグインフォメーション
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
Interview
薬局、薬剤師にとって“旬”なテーマを取り上げ、その分野のオピニオンリーダーや専門家にインタビューします。〔このコラムは月刊誌「日経ドラッグインフォメーション」に掲載されている同名のコラムの転載です。本コラムに関するご意見・ご要望は、「お問い合わせフォーム」にてお送りください〕
この連載のバックナンバー
-
2021/04/06
-
2021/03/29
-
2021/03/11
-
2020/11/26
-
2020/11/18