みなさん。こんにちは。原崎です。「フリー素材」って使ったことありますか? パソコンの「フリーソフト」と同じように、自由にインターネット上のサイトやCD-ROMなどからダウンロードして使える素材です。
素材、というとなにやら怪しげですが、要は写真やイラストなどのこと。インターネット上で公開されているフリー素材をセンス良くあしらえば、かっこいいポスターやチラシなどを手軽に作れるんです。
もっとも、フリー素材と一口にいっても、実は使用条件は様々。すべての素材が「タダ」(使用料が無料)というわけではありません。使用料は無料でも著作権者(クレジット)を表示しなければならない素材とか、無料使用は個人用途に限る素材もあります。素材自体がイケてるかどうかも大事ですが、使用条件が厳しすぎないことも、薬局のチラシに使うといった商用用途では大切になります。
……というわけで、薬局のチラシや何かの広告などに使えそうな素材がないか、ネットをうろうろしてましたところ(いつもだろ?って)、「使用報告やクレジット記載は不要、商用可」という、とってもふとっぱら!かつ使いやすい素材サイトがあったのでご紹介!
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
原崎大作(アクア薬局花棚店 管理薬剤師)
はらさき だいさく氏。1976年生まれ。交通事故で右足を失ったことをきっかけに、医療業界で働くことを考え始める。福山大学薬学部卒業後、調剤薬局、病院勤務を経て、2007年よりアクア薬局花棚店(鹿児島市)に勤務。趣味はインドア系で、ヘンなものに目がない。

連載の紹介
原崎大作の「ガジェット!な日々」
薬剤師界屈指のパソコンマニアで、ちょっとイケてる小物や文房具、パソコンソフトなどの「ガジェット」が大好きな原崎氏が、日常業務や在宅の現場などで役立つ選りすぐりのガジェットを紹介します。ご意見・ご質問は記事の下のコメント欄にお寄せください。
この連載のバックナンバー
-
2015/11/16
-
2015/10/02
-
2015/08/06
-
2015/05/26
-
2015/04/23