
前回、薬局の質を評価するための指標(Quality Indicator/QI)の使用目的について学んだ薬局薬剤師3年目のごう君。今日はQIに求められる特性について学びます。いつもより少し内容が難しいせいか、ごう君も頭をフル回転させながら考えているようです。
前回、薬局の質を評価するための指標(Quality Indicator/QI)の使用目的について学んだ薬局薬剤師3年目のごう君。今日はQIに求められる特性について学びます。いつもより少し内容が難しいせいか、ごう君も頭をフル回転させながら考えているようです。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
藤田 健二(シドニー大学薬学部博士課程)ふじた けんじ氏。2002年昭和薬科大学卒業。同大大学院修了後、製薬会社に入社し、新薬の探索研究に3年間従事。その後、薬局チェーンの薬局薬剤師として3年間、同社の社内外の学習支援・薬局研究のマネジメント業務に4年従事した後、渡豪。15年6月シドニー大学医学部臨床疫学修士修了。16年3月より同大学薬学部博士課程に在籍中。研究領域は、薬局の質評価指標の開発運用。
2019/06/14
2019/05/09
2019/04/01
2019/02/26
2019/01/30