ありふれた疾患でありながら、薬局での対応が難しい頭痛。DI Onlineの薬剤師会員を対象に、頭痛の患者が来局して困った経験の有無を尋ねたところ、63.9%が「ある」と回答した。
その理由を聞いたところ、「医師の処方意図が分からない、分かりにくい」がトップで198人、僅差で「トリプタン製剤の服用タイミングが患者に正しく伝わっているか不安」が195人と続いた(図)。医師の処方と患者対応に悩む薬剤師の姿が浮き彫りになった格好だ。自由意見欄には、薬物乱用頭痛を懸念する声も数多く寄せられた。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
DIO読者倶楽部-薬剤師のホンネ-
日経ドラッグ インフォメーション Online会員の方々を対象に、仕事に関すること、勉強方法、趣味などの日常生活についてお聞きし、その結果を紹介するコーナーです。こんなテーマで調査をしてほしいというご意見も募集中。タイトルに「DIO読者倶楽部係」と明記と上、お問い合わせフォームからご提案ください。
この連載のバックナンバー
-
2022/03/09
-
2021/10/22
-
2021/10/11
-
2021/09/15
-
2021/06/03