心房細動(AF)の治療として行われる肺静脈領域へのカテーテルアブレーション(CA)は、一般的に有効で安全な手技とされているが、リアルワールドにおける死亡率は明らかでなかった。日本も参加して行われた大規模な国際共同研究から、合併症死亡率は1000分の1であり、死亡原因は心タンポナーデ、脳卒中、心房・食道ろうなどであることが明らかになった。この結果はJ Am Coll Cardiol誌5月12日号に掲載された。
循環器プレミアム:新着文献
J Am Coll Cardiol誌から
心房細動に対するアブレーションの合併症死亡率は0.1%
最終的な評価には長期予後に関する比較試験が必要と論評者
2009/06/08
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。