西欧では魚やω-3不飽和脂肪酸(ω-3 PUFA)の食事摂取が虚血性心疾患のリスクを軽減することが多数報告されてきたが、アジア諸国での情報は不足している。本邦についても、2つのコホート研究(NIPPON DATA80、JPHC研究)と1つのRCT(JELIS研究)に限られている。しかも脳卒中や心不全との関連となると、さらにデータが不足している。
循環器プレミアム:新着文献
J Am Coll Cardiol誌から
ω3不飽和脂肪酸は日本でも心不全死を減少させていた
GISSI-HFと同様な傾向を確認した、わが国のJACC研究
2008/09/16
駒村 和雄=兵庫医療大学
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。