日本動脈硬化学会は6月末にも、「動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012版」を発行する運びです。前回の2007年版から5年ぶりの改訂となる2012年版の主な改訂点は、(1)絶対リスク評価による患者の層別化、(2)診断基準に境界域を新設、(3)脂質管理目標値へのnon HDL-Cの導入、(4)動脈硬化性疾患の包括的管理、(5)高リスク病態によるリスク層別化の強化──の5つです。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
循環器プレミアム編集部から
「日経メディカルオンラインを、循環器医向けにカスタマイズしよう」としてできたのが、「日経メディカル Online循環器プレミアム」(通称:循環器プレミアム)。本サイトの独自コンテンツは、編集部員が全世界から集めました。このコーナーでは取材を通じて編集者が考えたことを、ブログ形式で綴ります。
この連載のバックナンバー
-
2014/10/02
-
2014/09/03
-
2014/08/05
-
2014/07/03
-
2014/06/06