本年4月に行いました「2012年3月公開記事に関するアンケート」にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。今回も405人の先生方にご回答いただきました。この場を借りて、お礼申し上げます。
2012年3月に公開した循環器プレミアムのオリジナル記事中、閲読1位は「【高血圧治療に関する調査2011-2012】 No.2●満足度が最も高い降圧薬はノルバスク」でした。「メトホルミンはSU薬より服用者の発癌リスクが低い」が2位、「糖尿病腎症に対する蛋白制限、その目標値は」が3位に入りました。
3月は糖尿病関連の記事が多かったのですが、ベスト10に4本ほど入っていました。来週後半からは、日本糖尿病学会が横浜で始まります。関連トピックスをお届けしたいと思います。
・Diabetes Care誌から●メトホルミンはSU薬より服用者の発癌リスクが低い(3月14日)
・糖尿病学の進歩2012●糖尿病腎症に対する蛋白制限、その目標値は(3月29日)
・糖尿病学の進歩2012●DM患者の7割が睡眠時無呼吸を合併、要治療も3割(3月30日)
・Stroke誌から●糖尿病歴1年につき脳卒中リスクは3%上昇(3月16日)
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
循環器プレミアム編集部から
「日経メディカルオンラインを、循環器医向けにカスタマイズしよう」としてできたのが、「日経メディカル Online循環器プレミアム」(通称:循環器プレミアム)。本サイトの独自コンテンツは、編集部員が全世界から集めました。このコーナーでは取材を通じて編集者が考えたことを、ブログ形式で綴ります。
この連載のバックナンバー
-
2014/10/02
-
2014/09/03
-
2014/08/05
-
2014/07/03
-
2014/06/06