2011年8月27日(土)、28日(日)の両日、三重県志摩市阿児町の志摩観光ホテル(tel:0599-43-1211)にて「第28回糖尿病 Up・Date 賢島セミナー」が開催される。本セミナーは糖尿病の診療に携わる実地医家・医療従事者を主たる対象に、中部ろうさい病院院長で名大名誉教授の堀田饒氏が代表世話人になり毎年開催されている生涯教育プログラムで、今年で28回目を迎える。
今回のテーマは「糖尿病の診断と管理のイノベーション ―早期診断と適切な管理フローチャート―」。増加の一途をたどる糖尿病の早期診断と早期からの適切な管理について、最新の知見が分かりやすく提示される(次項のプログラム参照)。
参加費は1人5万円。27日夕食と28日昼食、およびセミナーの記録として後日出版される書籍代を含む。ただし、ホテル宿泊料は含まれていない。
参加申込みは、官製ハガキに氏名、所属、住所、電話番号を明記の上、下記事務局へ郵送で行う。参加希望者が100人に達した時点で応募は締め切られる。
代表世話人である堀田氏のほか、世話人は清野裕氏(関西電力病院)、柏木厚典氏(滋賀医大)、門脇孝氏(東大)、中村二郎氏(名大)。日本糖尿病学会、日本医師会、愛知県医師会、岐阜県医師会、三重県医師会が後援する。
●問い合わせ先(事務局)
〒455-8530 名古屋市港区港明1-10-6 中部ろうさい病院 堀田 饒(tel:052-652-5511、fax:052-652-5623)
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
循環器プレミアム編集部から
「日経メディカルオンラインを、循環器医向けにカスタマイズしよう」としてできたのが、「日経メディカル Online循環器プレミアム」(通称:循環器プレミアム)。本サイトの独自コンテンツは、編集部員が全世界から集めました。このコーナーでは取材を通じて編集者が考えたことを、ブログ形式で綴ります。
この連載のバックナンバー
-
2014/10/02
-
2014/09/03
-
2014/08/05
-
2014/07/03
-
2014/06/06