先日皆様にご協力いただきましたアンケートの結果をお知らせします。
日経メディカル オンライン 循環器プレミアム 読者アンケート
実施日:7月25日~8月4日
回答数:330
●循環器プレミアムのこれまでの記事の中で、先生がお読みになったものをお聞かせください。(いくつでも)
最もよく読まれた記事は、東大の門脇孝先生に取材した「血糖の厳格管理で、なぜ大血管症は有意減少しないのか──追跡◇ACCORD+ADVANCE」でした。以下、心臓血管研究所・山下武志先生の連載講座「心房細動塾」、国立循環器病センターの鎌倉史郎先生に取材した「日本人のブルガダ症候群、予後調査まとまる」と続いています。虚血性心疾患、不整脈、心血管疾患のリスクとしての糖尿病といった、循環器の臨床に直結した話題が並びました。さらにインターベンションの話題も良く読まれています。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
循環器プレミアム編集部から
「日経メディカルオンラインを、循環器医向けにカスタマイズしよう」としてできたのが、「日経メディカル Online循環器プレミアム」(通称:循環器プレミアム)。本サイトの独自コンテンツは、編集部員が全世界から集めました。このコーナーでは取材を通じて編集者が考えたことを、ブログ形式で綴ります。
この連載のバックナンバー
-
2014/10/02
-
2014/09/03
-
2014/08/05
-
2014/07/03
-
2014/06/06