
1月から3月まで長丁場にわたる医学部入試で、受験日程をどのように組むかという戦略が非常に重要であることを、わが家では身をもって経験しました。
最近の私立医学部受験では、地域を問わず多くの大学を受験することも珍しくありません。長丁場の日程の中で、(1)センター試験も受ける場合は、私立の最初の一次試験をセンター試験からどれだけ期間を空けて受けるかが1つのポイントになる、(2)私立医学部を連続して受験する場合はどこで「休み」を入れるかがカギ――という点に前回触れました。このほか、同一日に複数校の試験が重複した場合の対策も、もちろん重要になります。