今回は糖尿病救急の話をしようと思うんだが、ご存知のように糖尿病の緊急事態は2つある。1つは糖尿病性ケトアシドーシス、2つ目は高血糖性高浸透圧昏睡だ。
新規に会員登録する
医師または医学生の方は、会員登録すると記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
井上哲也(船橋市立医療センター)●いのうえ てつや氏。1989年金沢大学卒業後、同大附属病院第二外科学教室入局。杏林大学病院、東京大学病院、聖マリアンナ医大病院を経て08年から現職。尊敬する人物は田中角栄元首相。

連載の紹介
臨床研修プラクティス:救急寅さん
「研修医のおあ兄さんおあ姐さん方、はじめまして」——数々の救急施設を渡り歩いた医師が「寅さん」気分で語る、とっておき診療のエッセンス。文光堂の研修医向け雑誌「臨床研修プラクティス」人気コラムの転載です。
〜これだけは押さえておこう〜
『レジデントのための小児診療キーポイント』
『レジデントのための小児診療キーポイント』
若手医師やレジデントを対象に、小児科診療にあたってキーポイントとなる、最低限知っておくべき要点をまとめた。前半はよくみる症状別、後半は見逃すと重大な結果を招く疾患別に解説し、臨床に直結した内容となっている。平易な文章とイラストで、診療のエッセンスがやさしく身につけられる1冊。吉林宗夫・米倉竹夫 編集。発行日・2008年6月24日、定価 3990円。
この連載のバックナンバー
-
2012/08/20
医師・医学生限定コンテンツ -
2012/07/17
医師・医学生限定コンテンツ -
2012/06/11
医師・医学生限定コンテンツ -
2012/05/15
医師・医学生限定コンテンツ -
2012/04/16
医師・医学生限定コンテンツ