梅雨明け直後の日の夕方、意識レベル低下とショック状態で救急搬送されてきた85歳女性の北条さん。初期研修医のB彦とC美が指導医のA子を手伝い、蒸散冷却法で体温を下げ、バイタル回復のため、生理食塩水(生食)を点滴(Vol.2参照)。3人が手際よく処置をしていると、北条さんの検査結果が出ました。
体温40℃、JCSIII-100。
糖尿病、高血圧、心不全、不眠症の既往あり
梅雨明け直後の日の夕方、意識レベル低下とショック状態で救急搬送されてきた85歳女性の北条さん。初期研修医のB彦とC美が指導医のA子を手伝い、蒸散冷却法で体温を下げ、バイタル回復のため、生理食塩水(生食)を点滴(Vol.2参照)。3人が手際よく処置をしていると、北条さんの検査結果が出ました。
医師または医学生の方は、会員登録すると記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
2017/07/07
2017/07/06
2017/07/05