学生時代は成績優秀だったのに、医師になってから伸び悩む人、皆さんの周りにいませんか? 逆に、学生時代は遊んでばかりで成績はイマイチだったのに、医師になってから活躍する人もいますよね。実力はあるのになかなかチャンスを手に入れられない人がいる一方で、うまくチャンスをつかむ人もいます。その差はいったい、どんなところから生まれるのでしょうか?
ただ与えられたことをこなせばよかった学生時代とは違って、社会人は、自分でやるべきことをマネジメントしなければなりません。今回は、成功に近づくためのマネジメントのプロセスを紹介します。
新規に会員登録する
医師または医学生の方は、会員登録すると記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
大竹真一郎●おおたけ しんいちろう氏。1998年神戸大卒。同大第3内科に入局後、関連病院に勤務。2007年からは医局を離れ、菊名記念病院、けいゆう病院、中野サンブライトクリニックで勤務。

連載の紹介
Dr.大竹のおすすめBizスキル
「ビジネスの世界では当然とされているノウハウやスキルを取り入れれば、医師ももっと効率的に仕事ができる」—。医療以外の職種にも幅広い人脈を持つ大竹氏が、多忙な医師生活に役立つビジネススキルや思考法を紹介します。
この連載のバックナンバー
-
2015/09/08
医師・医学生限定コンテンツ -
2015/03/12
医師・医学生限定コンテンツ -
2014/10/02
医師・医学生限定コンテンツ -
2014/08/07
医師・医学生限定コンテンツ -
2014/01/08
医師・医学生限定コンテンツ