勤務を始めた研修医が一番初めにぶつかる問題が、輸液と抗菌薬。輸液の基礎と目的、臨床現場で抗菌薬を使うための薬理のポイントなど、臨床現場ですぐに使える知識と心構えをMACの人気講師、東田俊彦氏が伝授します。
新規に会員登録する
医師または医学生の方は、会員登録すると記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
研修医「はじめの一歩」セミナー
輸液と抗菌薬の基本に、採血、ライン確保の手技…。医師国家試験予備校大手のマック・メディカル・アカデミー・コーポレーション(MAC)は3月9〜10日に「研修医はじめの一歩」セミナーを開催し、4月からの研修医に向け、一歩先行くためのポイントを解説しました。セミナーの模様をお届けします。
この連載のバックナンバー
-
2013/05/29
医師・医学生限定コンテンツ -
2013/05/22
医師・医学生限定コンテンツ -
2013/05/14
医師・医学生限定コンテンツ -
2013/05/01
医師・医学生限定コンテンツ -
2013/04/17
医師・医学生限定コンテンツ