気付けば、もう年の瀬間近。
この一年も、日々も、嵐のように過ぎていきました。
寝不足で、朝、なかなか起きられない。必死で起きて家族を送り出し、洗濯だの晩ご飯の仕込みだのをこなし、駅まで猛ダッシュ。おかげで、寒い、などと言っている暇がなくて、まだコートを出していません。
相変わらず混雑している通勤電車。少しでも混雑を避けるため各駅停車に乗り、イヤホンを耳に入れて本を読みます。
仕事場に到着、急いで着替えて、急いで診察室へ。初診患者さんに、定期通院の患者さん、その次はガーゼ交換、やけどの処置、褥瘡のデブリ、この人は他院に紹介、そして子どもの水いぼ取り……皮膚科の診察は多彩です。内科の外来に比べると慢性疾患が少なく、急性疾患が多くて経過が早い。
新規に会員登録する
医師または医学生の方は、会員登録すると記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
織田うさこ(皮膚科医・内科医)●市中病院での初期研修修了後、皮膚科医として勤務していたが、必要に迫られて、内科も勉強しながら従事している。家庭医として地域医療に貢献。何事にも必死になりすぎるタイプ。

連載の紹介
うさコメント!
2007年、小西真奈美さん主演で放映されたドラマ「きらきら研修医」のモデルとなった織田うさこ氏が、身の回りの医師について、患者との関わりについて、医療現場で起こるさまざまな出来事について、独自の視点で語ります。
この連載のバックナンバー
-
2022/08/03
医師・医学生限定コンテンツ -
2022/07/08
医師・医学生限定コンテンツ -
2022/05/06
医師・医学生限定コンテンツ -
2022/04/08
医師限定コンテンツ -
2022/03/07
医師・医学生限定コンテンツ