皆さん、こんにちは。新年明けましておめでとうございます。ところで、年末の風物詩「M-1グランプリ」を皆さんはご覧になりましたか? 昨年はコロナ禍での開催ということで、1回戦が無観客、通常なら行われるはずの3回戦も省略されるなど、大会方式が大きく変更されたそうです。そんな過程を経てテレビで生放送された決勝戦、僕は決勝に進めなかった組が1つの枠を争う敗者復活戦からずっと見てしまいましたが、とても面白かったです。そして、番組のオープニングで映し出された芸人さんたちが本番前にマスクをすっと外す様のカッコ良いこと。
個人的な見解ですが、今後は「マスクを外す」という言葉そのものが「本気を出す」「気合を入れて取り組む」といった意味の慣用句になりそうな気がします。「腕をまくる」「鉢巻きを締めて」のように。新年である2021年、僕も気は引き締めながらもマスクは外さず、初期研修に集中して参りたいと考えております。今年もよろしくお願いいたします。きよすけです。
新規に会員登録する
医師または医学生の方は、会員登録すると記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
きよすけ●2020年に佐賀大学医学部を卒業し、都内の市中病院で研修を行う初期研修医。医師4人によるYouTuberグループ「東京ヒヤリハット」のメンバーであり、定期的な動画配信を行っている。

連載の紹介
研修医きよすけの「おのぼりさん日記」
都内で研修医として働くきよすけ氏は、大学卒業後に上京した、自称「おのぼりさん」。本連載では、福岡で生まれ佐賀で大学生活を送った著者が、上京して感じた地方と都心のギャップ、研修を通して得た学びなどを綴ります。
この連載のバックナンバー
-
2021/01/08
医師・医学生限定コンテンツ -
2020/11/16
医師・医学生限定コンテンツ -
2020/10/21
医師・医学生限定コンテンツ -
2020/10/09
医師・医学生限定コンテンツ -
2020/08/21
医師・医学生限定コンテンツ