
いよいよ今年、総合診療専門医の研修プログラムへの募集が始まる。ER医、家庭医、ホスピタリストなど、患者を総合的に診療する科は多々あるが、そのアイデンティティーに悩む若い先生も多い(んじゃないかな)。「医師の専門って何なの?」というピュアーな問い掛けから、「どうせ最終的には臓器専門医が診るんだから、あんなのは専門なんて呼べないよ」という揶揄まで、多種多様な意見が飛び交う今日この頃だ。
いよいよ今年、総合診療専門医の研修プログラムへの募集が始まる。ER医、家庭医、ホスピタリストなど、患者を総合的に診療する科は多々あるが、そのアイデンティティーに悩む若い先生も多い(んじゃないかな)。「医師の専門って何なの?」というピュアーな問い掛けから、「どうせ最終的には臓器専門医が診るんだから、あんなのは専門なんて呼べないよ」という揶揄まで、多種多様な意見が飛び交う今日この頃だ。
医師または医学生の方は、会員登録すると記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
林 寛之(福井大医学部付属病院総合診療部教授)●はやし ひろゆき氏。1986年自治医科大学卒業。カナダトロント総合病院救急部、福井県立病院ERなどを経て現職。趣味は研修医教育と子育て。「医局員熱烈募集中!」
2016/09/14
2016/03/11
2015/10/26
2015/07/16
2015/03/17