「glycemic load」が低い食物は体重コントロールに有益、とは必ずしもいえないことが判明した。
「glycemic load」なる考えは、炭水化物を摂取すると、様々な血糖パターンを示すため、種類別に分ける必要があると考えられたために生じた概念だ。例えば、白パンやポテトは高いGI(glcemic index)値を持ち、血糖の急激な増加をもたらすという考えなのである。高線維穀類、豆類は徐々に血糖を増加させる、すなわち低GIであるという区別である。
こうした考えについて、肯定的論文やサイトがある。
・Glycemic index and obesity(American Journal of Clinical Nutrition.2002;76:281S- 285S.)
・Glycemic Index(http://www.glycemicindex.com/