運動と食事制限のどちらで減量しても、体組成・脂肪分布の変化の違いはない、というのはちょっと意外な気がする。先行する研究(The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism.2005;90:1511-1518.)では、2型糖尿病女性において内臓脂肪量の有効な減少には運動が必要と報告されていたためである。運動の種類によらず、体組成・脂肪分布の違いが本当にないのか知りたいところだが…。
今回行われたのは、overweightだが、他の疾患を持たない16人の男性と19人の女性のランダム化試験で
・カロリー制限(カロリー制限:摂取エネルギー25%減少)のみ:CR群
・カロリー制限+運動(摂取エネルギー12.5%減少+運動エネルギー消費量12.5%増加):CR+EX群
・対照群