
キャンピングカーを医療用に改造した“Medical Outreach Van”。
前回書いたように、私はメディカルスクールの臨床教育で、アメリカの首都ワシントンD.C.の医療過疎地(medically underserved areas)に位置するUnity Health Care Clinicで学びました。このクリニックを運営するNPOのUnity Health Careは、“Medical Outreach Van”というサービスを行っており、ホームレスの人たちのプライマリケアをミッションの一つとして掲げていました。そのミッションに参加し、実際に体験して度肝を抜かれたエピソードをご紹介します。
最初の患者は寝込みを襲われた男性
クリニック終業後の午後6時ごろ、私はUnity Health Care Clinicの指導医に連れられて、いわゆるキャンピングカーを医療用に改造したバンに乗り込みました。ほかに医師1人、看護師兼ドライバー1人が同行しました。彼らはホームレス医療の経験があるので、どの辺りにホームレスの人たちが集まっているかをある程度把握しているようでした。
初めの「患者」は、国立自然史博物館(National Museum of Natural History)の向かい側の道路にある、温かい空気が吹き出てくる排気口のところで寝ていました。ワシントンD.C.の街並みをご存知の方もいると思いますが、政府機関や博物館などがある中心部はとてもきれいで、昼間の表通りは国家公務員や観光客などで賑わっています。私もジョギングでよく走り抜けるコースの一つだったのですが、その路上で寝ていたのです。
「お~い、ホームレス・ヘルスだけれど、何か必要なものや診てほしいところはないかい?」。5メートルほど離れたところから声をかけると、彼はのっそりと起き出して、「体が痛いから薬をくれ」と求めてきました。そこで、その50歳代と見えるみすぼらしい白人男性を、明るく清潔なMedical Outreach Vanに連れ込みました。
側頭部に切り傷と打撲の跡があり、少し化膿気味でした。話を聞くと、誰かに睡眠中を襲われ暴行を受けたとのこと。傷口を消毒して、化膿止めのために抗菌薬と鎮痛薬(モルヒネを含まない)を出しました。暴行や性的犯罪の被害を受けることは、ホームレスにとって日常茶飯事なのだそうです。
「私と大統領を悪の組織が妨害している」
次の「患者」は、世界銀行の横にある小さな公園のベンチで寝ている、おそらく40歳代の、がっちりとした体格の男性でした。先ほどと同じように声をかけると、即座に立ち上がり、こちらに向かって早足で何も言わずに迫ってきました。慌てて逃げ腰になる私でしたが、指導医と看護師は慣れたものでした。
彼はただ、私たちと話をしたかっただけのようでした。「大統領から命令があってインディアナから出てきたのだが、なぜだかホワイトハウスのスタッフが会わせてくれない。私と大統領を妨害しようとする巨大な悪の組織の仕業だ」と、彼は真顔で話し出しました。
隣で私は、「狭いバンの中にこの大男を入れて、大丈夫だろうか?」と考えていました。医学生だった私の目から見ても彼は「普通」ではなく、妄想の激しさは精神疾患患者のそれと全く同じように思われました。しかし、ここで抗精神病薬を与えることはできません。次にいつどこで会えるか分からず、服用後のモニタリングが行えないからです。