
当院は呼吸器領域のマンモス病院で、呼吸器疾患を持った患者さんがたくさん来院します。日常疾患から稀な疾患まで多種多様で、まさに“呼吸器疾患のるつぼ”と言っても過言ではないくらいです。
記念すべきこの連載の第一回は、私が出会った思い出深い気管支喘息の患者さんのお話をしたいと思います。
当院は呼吸器領域のマンモス病院で、呼吸器疾患を持った患者さんがたくさん来院します。日常疾患から稀な疾患まで多種多様で、まさに“呼吸器疾患のるつぼ”と言っても過言ではないくらいです。
記念すべきこの連載の第一回は、私が出会った思い出深い気管支喘息の患者さんのお話をしたいと思います。
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
倉原優(国立病院機構近畿中央呼吸器センター呼吸器内科)●くらはら ゆう氏。2006年滋賀医大卒。洛和会音羽病院を経て08年から現職。08年から始めた自身のブログ「呼吸器内科医」をベースにした書籍『「寄り道」呼吸器診療-呼吸器科医が悩む疑問とエビデンス-』を、2013年に刊行した。
2021/02/16
2021/02/05
2021/01/15
2021/01/05
2020/12/18