最近ずっと忙しい日々が続いていて、アップが遅れてしまいました。すみません。
先日は大学時代の友人の結婚式に出席するため、広島に行ってきました。学生時代の友人の結婚式は、感動もひとしおです。今や結婚式ぐらいでしか会うことのなくなった友人たちとの飲み会も楽しみの一つです。数年会わないうちに、それぞれに家族ができて、今までとは違って子供の話などでも盛り上がることができました。
どうやら、友人たちもこのブログも読んでくれているらしい。これからはその友人たちのためにも書いていこうと思います。診療科や病院の違いはあっても、同じ医師として成長を続ける友人たちの姿が刺激となり、仕事への力ともなりました。人から得られる力は本当に大きなものですね。これからも人とのつながりを大切にしていきたいと感じました。
さて今回のテーマは、前回お知らせしたように、女子医大病院の環境についてです。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
著者プロフィール
公平順子(東京女子医大病院麻酔科)●こうへい じゅんこ氏。2000年高知医大卒、同年結婚。京大麻酔科に入局後、静岡市立静岡病院、倉敷中央病院勤務を経て、2007年より現職。夫と娘との3人暮らし。

連載の紹介
公平順子の「仕事も家庭もあきらめない」
麻酔科医、勤務医の妻、1児の母の3役をこなす公平氏。妊娠中の苦労や子育てしつつ学んだこと、転勤の極意、医師としての修行の日々などを、エッセイ風につづります。
この連載のバックナンバー
-
2007/10/18
-
2007/09/26
-
2007/08/15
-
2007/07/26
-
2007/07/10