診療報酬の改定に伴い、4月から処方せんの様式が再び変わる。備考欄に処方医の署名がない場合には、薬局が先発品に代えて後発品を処方できるようになるのだ。
処方せんに署名した方がいいのか、それともしなくて構わないのか――。実地医家にとって悩ましいこの問題について、日経メディカル オンラインが実施した緊急Web調査の結果と、自由意見欄に寄せられた声を紹介する。(井上俊明=医療局編集委員)
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
どうなる?!診療報酬改定2008
後期高齢者医療の診療報酬はどうなるのか?産科や小児科や救急の評価は高まるのか?勤務医の負担軽減策は示されるのか?——注目を集める2008年度診療報酬改定に向けて、今秋から本格化する中医協の審議の模様を、独自取材によりリアルタイムでお届けします。
日経BP「診療報酬改定2008」特別取材班日経BP医療局の専門記者たちが総力を挙げて取材、情報分析します。
日経BP「診療報酬改定2008」特別取材班日経BP医療局の専門記者たちが総力を挙げて取材、情報分析します。
この連載のバックナンバー
-
2008/04/12
-
2008/03/31
-
2008/03/24
-
2008/03/14
-
2008/02/13