あらゆる戦争は、最悪の人権侵害であり、生命を尊重することを使命とする医療者にとって、最大の「敵」であろう。
大学の先輩医師で、NPO法人カレーズの会理事長のレシャード・カレッド先生が、日本文化厚生農業協同組合連合会が発行している『文化連情報』という雑誌で「アフガニスタンからみた世界と日本」というコラムを連載中だ。2022年5月号では、ロシアのウクライナ侵攻への憤りと、一刻も早い和平への思いを記している。
一方で、長い間、戦乱が続いたうえに大干ばつで500万人もの子どもが飢餓に直面する祖国アフガニスタンへの、国際社会の「無関心さ」にも言及。アイルランドの国会議員クレア・デイリー氏の「欧州議会」での演説を引用している。その内容は、レシャード先生の胸の内を代弁しているかのようだ。少し長くなるが、大切なことに気づかせてくれるスピーチなので孫引きをお許しいただきたい。
現在私たちが壊滅的な危機に直面していることは間違いありません。支配者による戦争によって、罪のない民間人の命が犠牲になっています。しかし、ウクライナだけではないのです。前回の総会以降、何万人ものアフガニスタン国民が、食料と安全を求めて避難することを余儀なくされています。
500万人の子どもたちが飢餓に直面し、苦しく辛い死を迎えています。児童婚が500%増加し、生き残るために売られている子どもたちが増加しています。この場(欧州議会)では、そのことには一切触れないのです。この国でも、どの国でもです。ありとあらゆるテレビ放送や緊急人道支援も全く触れませんし、特別総会もなければ、この欧州議会総会の話題に上がることもありません。
(中略)彼らは、自分たちの人道的危機が、なぜそれほど重要でないのか不思議に思っているに違いありません。
皮膚の色が問題なのですか?
白人ではないから?
西洋人ではないからですか?
彼らの問題はアメリカからの武器と侵略が原因だからですか?
彼らの国の富を奪う決断をしたのは専制的なアメリカ大統領だからですか?
専制的なロシア大統領ではないからですか?
(中略)すべての戦争は悪であり、すべての犠牲者は支援に値します。