民間病院が医師をヘッドハンティングする際に、障壁となるものが幾つかある。私がこれまでに一番手を焼いてきたのは、大学医局との関係だ。といっても、ヘッドハントしようとしている医師が所属する医局ではなく、その民間病院に常勤医を派遣している大学医局のことである。「自分で採用するのなら、もう一切派遣しませんよ」と通告してくるのだ。
新規に会員登録する
会員登録すると、記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。
連載の紹介
ヘッドハンターXの「こんな医者いらない!」
X氏は、医師限定の敏腕ヘッドハンター。クライアントである病院からの依頼に基づき、“できる医師”を引き抜いて紹介するのが彼の仕事。物腰は柔らかだが、その眼鏡の奥では20余年の経験を生かした慧眼が光る。ヘッドハントの成功&失敗例を通じて、できる医師とダメ医者の境界線をあぶり出してもらう。
※ここで取り上げるエピソードは、個人が特定されないよう、実際の情報を一部変更しています。
※ここで取り上げるエピソードは、個人が特定されないよう、実際の情報を一部変更しています。
この連載のバックナンバー
-
2006/08/28
-
2006/08/21
-
2006/08/04
-
2006/07/27
-
2006/07/19