
イラスト:立花 満
東京2020オリンピックの開会式では、パントマイムアーティストによるピクトグラムをテーマとしたパフォーマンスが印象的でした。また、プロ野球・北海道日本ハムファイターズの監督就任で話題の新庄剛志さんは、男性用トイレを表すピクトグラムのような体形を目標にトレーニングしていると聞きました。このように、ピクトグラムの存在感がググッと増していると思われる今日この頃、私は医療現場で使われているピクトグラムを改めて見てみたくなり、インターネット検索しました。
すると、ベッドアップ制限、検査前の飲食禁止、ポータブルトイレ・ベッド上排泄など、さまざまな項目が分かりやすくピクトグラム化されており、一つひとつが興味深いものでした。さらに、移動能力にまつわるピクトグラム(歩行、杖歩行、歩行器歩行、車椅子移動、ベッド移動など)をじっくりと見ていくうちに、40年ほど前の出来事を思い出しました。