江別市立病院 若林崇雄 先生
【症例】 77歳男性
【主訴】 失神
【現病歴】
入院1カ月前、銭湯で失神し、すぐに意識回復したものの周囲の客により助けられ当院へ救急搬送された。
そのときは「入浴による血管拡張」とされ帰宅となった。
その後、1カ月は何事もなく経過。
入院当日(金曜日)の朝食までは全く異常なし。
午前中に銭湯に行き、風呂場(風呂ではない)に入り、体を洗う前、脇に少し座ったところで失神。
客が見つけて搬出、脱衣場で覚ましているところから記憶がある程度。当院へ救急搬送。
【既往歴】
50歳 腰部脊柱管狭窄症
63歳 大腸癌(内視鏡下手術)
内視鏡フォローは受けている
【家族歴】 母高血圧?(詳細不明)心疾患、脳血管疾患はいなかった。
【薬剤】 オパルモン、モービック、マーズレン
【アレルギー歴】 なし
【飲酒】 機会飲酒(搬送当日はなし)
【喫煙】 47年間×10本 ex-smoker
【社会歴】 元ボイラーマン
【家族歴】 妻と2人暮らし
【身体所見】
General; not so ill
Structure;小太り程度 160.9cm 59.25kg
Vital sign; JCS正常 128/61 PR64(reg) 35.8℃
98%(r.a.) RR12 Dx127
眼球結膜に黄疸なし、眼瞼結膜貧血なし
頸部;リンパ節触知しない、JVP4cm
肺野は清だが、背側では右肺が呼吸音やや減弱
心臓;整 雑音、過剰心音なし
腹部;平坦で柔らかく、腫瘤は触知しない。
蠕動音は正常で、肝叩打痛なし
肝臓、腎臓、脾臓触知しない
浮腫なし
眼球運動異常なく、瞳孔も左右さなく直接間接反射正常。腱反射は両上肢下肢ともに正常。MMTも正常(5)。
ご本人は「なぜ病院に連れてこられたのか?私は正常だ。」とおっしゃっている。
質問
1.追加でお聞きになりたい問診はないですか?
2.追加でとりたい身体所見はないですか?
3.何を疑ってどんな検査を行いますか?
4.あなたの病院ではこの患者さんを入院させますか?
検査が出る前ですが、この時点での判断を聞かせてください(正解、不正解はありません)。
新規に会員登録する
こちらは、医師限定コンテンツです。医師の方は会員登録してください。
著者プロフィール
MedPeer(メドピア)●日経メディカル Onlineとメドピア(株)が共同運営する医師向けコミュニティーサイト。著名臨床研修指定病院との連携によるオンライン症例検討、薬剤に関する口コミ評価、各種のアンケートなどを実施。

連載の紹介
MedPeer ケース・カンファレンス
医師が医師のために運営する日本最大の医師限定掲示板「MedPeer」では、会員医師がネット上で自由に参加できる症例検討会を実施中(iCC;インタラクティブ・ケース・カンファレンス)。その中から興味深い症例をピックアップして紹介します。
この連載のバックナンバー
-
2014/09/10
医師限定コンテンツ -
2014/09/05
医師限定コンテンツ -
2014/07/18
医師限定コンテンツ -
2014/06/17
医師限定コンテンツ -
2014/06/03
医師限定コンテンツ