
<内科医>
不明熱・胸水貯留の92歳男性で、胸水穿刺の結果ADA53.3U/Lと高値、リンパ球優位(85.4%)の滲出性胸水で、結核性胸膜炎を疑い抗結核薬加療した方がいるのですが、喀痰は出ず、胃液と胸水からは抗酸菌培養陰性、PCR陰性であり、抗結核薬の継続使用および使用期間について悩んでいます。
<内科医>
不明熱・胸水貯留の92歳男性で、胸水穿刺の結果ADA53.3U/Lと高値、リンパ球優位(85.4%)の滲出性胸水で、結核性胸膜炎を疑い抗結核薬加療した方がいるのですが、喀痰は出ず、胃液と胸水からは抗酸菌培養陰性、PCR陰性であり、抗結核薬の継続使用および使用期間について悩んでいます。
こちらは、医師限定コンテンツです。医師の方は会員登録してください。
Antaa●あんたー。「つながる力で医療を支える」を合言葉に、医師による医師のための活動をしています。主に、医師同士のQAアプリ「AntaaQA」や医療者のためのスライド共有「AntaaSlide」を運営しています。
2021/03/08
2021/02/26
2021/02/25
2021/02/22
2021/02/19